こんにちは、神楽です。
私は現在幸せな結婚をして二児に恵まれましたが、夫とは「婚活」で出会いました。1年ほど婚活をするなかで、何人もの男性とお会いしました。その経験から今回は女性へ贈る「プレゼント」についてお話しします。なお、この記事では付き合う前、という前提で書きます。
女性はプレゼントを喜びます
まず初めに、多くの女性はプレゼントを喜びます。
女性同士では誕生日だったり、旅行のお土産だったり、なにかと贈り物の交換ってよくあるのですが、彼氏でもない男性から何かもらうってなかなかないです。
なので、アプローチ中の女性に何かちょっとしたものを贈ると、あなたの本気度が伝わります。女性のなかでのあなたの存在がぐぐっとあがるイメージです。
高額なものはNG
なんでもかんでもプレゼントすればいい、という話ではありません。特に、彼氏でもないのに高額なものを贈られるほど気味の悪いものはありません。
例えば、誕生日にブランド物のお財布なんかは定番ですが、まだ付き合っていない段階では絶対にやめましょう。
もし、あなたが年収1億円だとしても、やめたほうが無難です。逆に、誕生日プレゼントでヴィトンのお財布を贈って大喜びされたら、それは100%お金目当てです。本気で婚活してるならやめましょう!
では、いくらのものが正解?
1000円から2000円でしょう。高くても、3000円。
どんなものが喜ばれる?
これは、その女性のおかれてる状況によって変わります。
例えば、就職したてで、慣れない仕事に疲れちゃってる女性には、少しでも楽になってね!というメッセージをこめてマッサージグッズを。
最近引越しした女性には、新しい生活がさらに楽しめるように、かわいらしいマグカップを。
普段会えなくても、LINEなんかでその女性の状況ってわかりますよね?ちゃんとコミュニケーションをとっていれば、その時々に喜ばれるものがおのずと見えてくるものです。
要するに、そのちょっとしたプレゼントを通じて、あなたのこと普段から考えてますよ、大切に思ってますよ、遊びじゃなくて本命ですよ、という気持ちを女性に送るのです。
贈る頻度は?
会うたび、毎回でも喜ばれると思いますよ。
毎回では重く思われそうって思う場合は、2回に1回でも効果あります。
誕生日・クリスマスは特別なものを贈るべきか?
これは、その女性とあなたの「距離」によって変わります。
- 誕生日・クリスマス当日に会えるパターン
まず、誕生日やクリスマス当日に2人で会えるとしたら、その女性はけっこうあなたに気があります。
その場合は、少し高価なものを贈りましょう。さらに、大人ならここで想いをはっきり伝えましょう。おそらくOKをもらえるはずです。
- 誕生日・クリスマスの週末に会えるパターン
誕生日・クリスマスの週末に会えるということは、当日ほどではないですが、その女性はあなたに気がある可能性が高いです。
とはいうものの、高価なもの、例えばブランド物のお財布や腕時計、香水をあげるのはまだやめておいたほうが無難です。ここでの正解は、4000〜5000円の花束や、化粧品セットです。
その女性の好みや欲しいものがわかるなら、それを贈ってもよいでしょう。ただし、5000円は超えないよう、気をつけてください。
- 誕生日・クリスマス当日でも、その週末でもない場合
ライバルがいる可能性が高いです。そして、残念ながら今のところ、そのライバルに負けています。
ここでは、ちょっとしてプレゼントを通して、ちゃんと誕生日覚えてたよ、素敵なクリスマスを過ごしてね、といったようにライトに気持ちを伝えましょう。
金額は2000〜3000円に留めましょう。
私の経験談
婚活よりもっと前の話ですが、よくプレゼントしてくれる男性がいました。最初はその男性には全く気がない、つまり眼中になかったのです。(ごめんなさい)
しかし、熱心に会うたびにちょっとしたプレゼントをくれたことで、少しづつ心が動きました。なにより、この人は私のことちゃんと考えてくれてるんだな、誠実な人なんだなって感じました。
結局その方とは少しだけ交際しました。
この経験で言えることは、プレゼント作戦って、即効性はないです。
即効性はないものの、少しづつ、少しづつジャブのように効いてくるものです。
まとめ
プレゼント作戦は即効性はないものの、あなたの本気度や誠実さをアピールするには有効です。さあ、お目当ての女性をよく観察し、その時ぴったりな喜ばれるものを探してみましょう!
コメント