楽しい育児クラブ1年目を終えての感想

幼児教育

こんにちは、神楽です。

現在3歳の息子が2歳の頃、楽しい育児クラブの1年目を受講していました。1年目を終えてから1年近く経ちますが、良かったところと、2年目の受講を迷っている理由をまとめます。

楽しい育児クラブに興味があるものの、受講を迷っている方に参考にしていただけたらと思います。

キッズアカデミー

楽しい育児クラブの良かったところ

楽しい育児クラブは幼児教育に全くの素人のママでも、楽しく取り組みが続けられるよう、よく考えられた無駄のない幼児教材です。結論から言うと、かなりお勧めの教材です。

内容に対する費用の安さ

楽しい育児クラブはなんといっても、その受講費のリーズナブルなところが1番の魅力だと思います。

3年間で完結するプログラムで、年間の費用が税込6万円です。

3年間で必ず終わらせる必要はなく、さらに数年かけて取り組みをしても大丈夫です。

幼児教育で有名な家庭保育園や、幼児教室のベビーパークと比べるとかなりリーズナブルなことがわかります。

取り組みの説明が具体的

数の教え方や、積木の使い方、絵本の効果的な読み方などの、取り組み方の説明が具体的でわかりやすいです。

取り組みの中でつまずきそうな箇所は、過去の会員さんはこうして乗り越えましたよ、みたいなエピソードを交えて説明があるのでとても励みになりました。

毎月プログラムが届く

毎月届くプログラムには、その月に何をするかが項目ごとに具体的に記されています。今月は何をしようかと、迷うことなく取り組みがはじめられます。

取り組み以外の育児情報もありがたい

取り組みとは直接関係のない育児全般に対するアドバイスを綴った用紙が毎月届くのですが、この内容がとっても役に立つものでした。

育児書を何冊も読んでやっと見つける、みたいなその辺の育児雑誌にはなかなか載っていないような有益な情報を知ることができました。

あまり教材を活用できなかった私ですが、この数々の情報を息子が2歳の時点で知れたことだけでも楽しい育児クラブを受講した価値があったと思っています。

受講生同士の掲示板が励みになる

楽しい育児クラブについて調べても、周りに受講しているお母さんはいませんし、インターネットでもなかなか情報がでていないのですよね。

あまり情報がないのは心配ですが、受講後は受講者同士の掲示板を見ることができるので、他の家庭でどんな感じで取り組みしているのか知ることができます。

取り組みがスムーズにいかなくて、悩んでいるのはうちだけじゃないってことがわかります。それだけでも励みになるものです。

楽しい育児クラブの取り組みができない…

楽しい育児クラブはどのご家庭にもお勧めしたいのですが、実は2年目に進むかは悩み中です。

息子の反応が悪い

これは子供によって個人差があると思いますし、私のやり方があまり良くなかったのかもしれませんが、大半の取り組みに対し、息子の反応は良いものではありませんでした。

ジレンマに悩む

息子が楽しくなさそうなのに、無理やり続けるというのは、楽しい育児クラブも推奨していませんし、私もそんなふうに続けたくない。

かといって取り組みをしないままだと、いたずらに月日が流れていく。(幼児の1日は大人1ヶ月分の価値があります!)

息子の好きなことをさせたい思いと、取り組みをしたい思いに挟まれつつ、結局は取り組みをしない日々を過ごしました。

可能なら幼児教室に行きたい

1歳の次男と先日幼児教室であるベビーパークの体験教室に行きました。あまり詳しく書けませんが、内容が似てることに驚きました。

初めていく教室なのに、へー、これやるんだ!、これも!と思いました。自分が過去にやってみて失敗してきた取り組みが次から次へと。

実際に教室でプロである先生がやるのを見てみると、ああ、こんなふうにやればよかったんだぁ、と妙に納得しました。

もちろん楽しい育児クラブでは親切丁寧に一つ一つの取り組みを具体的に、これ以上ないくらいに詳しく説明してあります(取り組みによっては映像説明も)。それでも「実際に見る」には及ばないのです。

時間が許すならベビーパークに通いたい、というのが本音です。

ベビーパークのホームページ→ 親子教室ならベビーパーク

まとめ

私は不器用なのでうまく活用できていないのですが、楽しい育児クラブは幼児教育をしてみたいご家族にとてもお勧めできる教材です。こんなにリーズナブルに、取り組み方も手取り足取り丁寧に教えてくれる教材は他にないと思います。

以上、楽しい育児クラブの1年目を終えてみての感想でした。

 

親子教室BabyPark[体験申込]

コメント

タイトルとURLをコピーしました